真夜中のLogic

今日は1日頑張ったと思う
体調の悪い中洗濯と
長い間放置していた洗い物を片付けた。
そして声マグの編集がんばってなんとか1日分仕上げた。
Logicから個別ファイルへ書き出すとこまで来た。
明日もがんばってもう一日分できるところまでやろう。
ふと思う。
生き直すために去年は3DCG始めたけど
ここまで頑張れなかったのはなぜだろう?
きっと頑張れたらゼネラリストとまではいかないけど
一通りのことはできるようになっていたと思う。
モデリングで挫折してテクスチャリングで少し挽回したけど
自分の下手さが許せなかったり指導員に質問がうまくできなくて
あえなく進路変更。
これがサウンドのこととなると
指導員がいないから用語がわからなかろうが
言葉がうまく繋がらなかろうが
書き出しの設定がわからなかろうが
なぜかくじけなかった。
これ、向き不向きで片付けてしまえる事柄かもしれない。
結局向き不向きって
「くじかるか、あきらめないか」
じゃないかと今日は思った。
3DCGはくじけたけどサウンドはあきらめなかった
それだけ。
まだまだうまくできなくて悔しい思いはするだろうけど
往生際の悪い自分がいるからまだ大丈夫だと思う。
頭をフル回転させるとお腹が空くんだな。
今日は思い切って自分にチョコレートパフェご馳走したのに。